ダイエットを始めたはいいけど
何にを食べたらいいんだろう…?
と考えている方へ向けて記事を書きます。
今回は、ダイエットに向いている食材とその理由を
『魚介類』に絞って、まとめてありますので、
気になる方はぜひご覧いただけたらと思います。
本記事はこんな方にオススメです
- ダイエット中かつ、魚介類が好きな方
- プロテインに頼らず、食材からタンパク質を摂りたい方
- 魚介類のダイエットに向いた成分を知りたい方
本記事の結論
代謝を上げるには『筋肉量』が欠かせない。
筋肉を作るには『タンパク質』が必要。
タンパク質は極力食品から摂る。
含有率の高い魚介類5種類
(①イカ、②鮭、③マグロ、④サバ、⑤牡蠣)から摂る。
1日タンパク質を取っただけでは身体は変わらない。日常化させよう。
この結論もとに記事を書いていきます!
魚介類は大切なタンパク源
魚介類にはダイエットに欠かせない
『タンパク質』が豊富に入っています。
ダイエットは『タンパク質をしっかり摂ること』がとても大切になっています。
- 脂肪と一緒に筋肉まで落ちていってしまう。
- 筋肉量が落ちると、体の代謝が落ちてしまう。
- 代謝が落ちると、脂肪が燃えづらい体になってしまう。
こういった悪循環に陥ってしまいます。
そのためにはしっかりタンパク質を取るべきなのですが、
タンパク質の摂り方も大切です。
『タンパク質をたくさん摂ろう』と思うと、
真っ先に思い浮かぶのが『プロテイン』だと思います。
ですがプロテインというのは『栄養補助食品』と呼ばれており、文字通り『足りないタンパク質を補助してくれる目的』の食品なんです。
ですので、本来はできるだけプロテインに頼らず
『食品からタンパク質を摂る』ことが大切になってきます。
その中で今回は『魚貝類』だけに絞ってダイエットに最適な食材をお伝えしていきますね!
ダイエットを助ける魚介類
イカ
1つ目は『イカ』です。
- タンパク質が 100g あたり 54.3g も含まれている
- 脂質が 3.6g 、糖質が 0.6g と、ダイエットにおいてとても優秀
- タウリンが多く含まれる
このような良いところがあります。
1と2はそのままの意味ですが、3のタウリンにはどんな効果があるのか?
タウリンには肝臓を元気にしてくれる働きがあります。
肝臓というのは食べたものの消化や、解毒をしてくれており、
使いすぎると代謝が落ちてしまいダイエットがうまく進みません。
そこで、タウリンを取り入れることで肝臓を元気にし、脂肪が燃えやすい体を維持してくれます!
するめ、刺身、イカ焼きなどオススメ
食べ方もなるべくこってりになりすぎない調理法にしましょう!
おすすめは刺身ですね。歯ごたえがありとてもおいしいです。
ぜひ食事に取り入れてみてください!
鮭
2つ目は『鮭』です。
- タンパク質が100gあたり約20gも含まれている。
- 脂質が3.6g、糖質が0.08gとダイエットにおいてとても優秀
- アスタキサンチンが多く含まれている
3の『アスタキサンチン』とは何か?
アスタキサンチンには抗酸化作用があります。
抗酸化作用とは、細胞の老化を防ぎ細胞がイキイキとした状態を保ち代謝が上がった状態を維持してくれる働きがあります。
ですので、とてもダイエットに向いている魚です!
焼きシャケ、刺身がオススメ
新鮮な鮭でしたら刺身で食べるのが絶品です!
焼きシャケも美味しいですよね。
できれば皮は脂質が多いので、除いて食べるようにしましょう。
マグロ
3つ目は『マグロ』です。
- タンパク質が100gあたり約53g含まれている。
- 脂質が2.8g、糖質が0.2gとダイエットにおいてとても優秀である
- ビタミンB群が豊富
3でお伝えした通り、マグロには『ビタミンB』が多く含まれています。
ビタミンB群は、エネルギーを代謝する補酵素です。
ビタミンB群を適度な量摂ることで代謝を下げず、保ってくれます。
このビタミンB群が足りていないと代謝が落ち正常な代謝量を保てなくなります。
ですので『タンパク質、糖質、脂質』の量も大切ですがビタミンB群も忘れず摂ることを意識しましょう!
マグロユッケ、マグロアボカドがオススメ
食べ方は様々ありますがこの2つがオススメです。
お寿司屋さんへ行った時などもマグロのネタを食べてみてはいかがでしょうか!
サバ
4つ目は『鯖』です。
- タンパク質が100gあたり18.6g含まれる。
- 糖質が0.06gしかない
- EPAが含まれている
3のEPAとは何か?
EPA(エイコサペンタエン酸)は、血栓の予防や高血圧の予防効果がある。
善玉コレステロールを増加させ、悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす効果も期待できます。
こういった効果があります!
脂質は多く含まれているので、食べ過ぎには注意しましょう。
鯖の炊き込みご飯がオススメ
僕はよくサバの炊き込みご飯を作ります!
作り方がとても簡単なんです!
炊飯器に米、鯖缶、醤油、にんじんを入れていつも通り炊飯するだけで完成です。
ぜひ試しに作ってみてください!
牡蠣
5つ目は『牡蠣』です。
- 脂質が100gあたり1.4gしかない
- 糖質が100gあたり5gしかない
- カロリーが100gあたり60Kcalしかない
- 鉄分が豊富
糖質も脂質もカロリーも低いのでとても優秀な食材です。
鉄分も多く含まれており、貧血気味の方にもオススメです。
焼き牡蠣、酒蒸しがオススメ
味がしっかりとしているので、焼き牡蠣や酒蒸しのようにシンプルな調理法で十分美味しく食べられます。
生や半生の状態で食べると『ノロウイルス』になる恐れがありますので(ブログ主はこれで一週間ダウン)十分お気をつけください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
意外と身近なものが多かったかなと思います。
これらの魚介類を意識的に取り入れ、かっこいい綺麗な体を手に入れましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!